最近はすっかりモーラムづいてるタカテーン・チョンラダーですが、昨年末に公開された動画が面白かったので、紹介したいと思います。
「タカテーン・トゥン・サトゥーン(ตั๊กแตน ทุ่งสะเทือน)」というタイトルが付けられたこの動画は、11分半のルークトゥン・メドレーになっています。
歌われている曲は単純に名曲をカヴァーしたというだけでなく、ひとつのストーリーを組み立てる為に、それに沿った内容の曲を選曲しています。
そのストーリーというのは、田舎に住むある女の子が都会に出てきて、男性に気に入れられ、それを利用してまんまと金をせしめる、という良くある内容。
しかし、この手の話は架空でもなんでもなく、現実に今でもタイではゴロゴロ転がっています。
もしかしたら、男性読者の中には心当たりのある人がいたりするかもしれません。
そんな事を考えながら見ると、より一層楽しめるかもしれません。
◆ตั๊กแตน ทุ่งสะเทือน(タカテーン・トゥン・サトゥーン)- ตั๊กแตน ชลดา(タカテーン・チョンラダー)
ちなみに、このメドレーで歌われている曲のオリジナルは以下の通りです。
1.มอเตอร์ไซค์นุ่งสั้น(モーター・サイ・ヌン・サン) – สุนารี ราชสีมา(スナーリー・ラーチャシーマー)
1曲目「モーター・サイ・ヌン・サン」の元曲を歌っていたのはスナーリー・ラーチャシーマーです。
プムプアン・ドゥアンヂャンと同時期から活躍しているスナーリーですが、長いキャリアを持ち、有名でありながらも、代表曲と呼べるようなヒット曲がないのも彼女の特徴です。
正直、スナーリーの事はあまり詳しくないのですが、この曲はそんなヒット曲がない彼女の持ち歌の中でも有名な方なのかも。
2.วันแรกเจอเลย(ワンレーク・ヂュー・ルーイ) – ยุ้ย ญาติเยอะ(ユイ・ヤートユッ)
3.เลิกเมียบอกมา(ルーク・ミア・ボーク・マー) – ยุ้ย ญาติเยอะ(ユイ・ヤートユッ)
4.เต็มเหนี่ยว(テム・ミアウ) – ยุ้ย ญาติเยอะ(ユイ・ヤートユッ)
2~4曲目の3曲はユイ・ヤートユッが歌っていた曲です。
ユイはプムプアンが生前、後継者と認めた唯一の歌手。
ただ、プムプアンの存在が大きすぎた事もあるでしょうが、プムプアンの様な人気を得るまでには至りませんでした。
2曲目の「ワンレーク・ヂュー・ルーイ(会った初めての日)」は、そんなユイの数少ない代表曲の1曲と言えるでしょう。
3曲目「ルーク・ミア・ボーク・マー(妻に別れを告げてきた)」は初耳ですが、4曲目「テム・ミアウ(猫がいっぱい)」は度々他の歌手にもカヴァーされています。
◆วันแรกเจอเลย(ワンレーク・ヂュー・ルーイ) – ยุ้ย ญาติเยอะ(ユイ・ヤートユッ)
◆เลิกเมียบอกมา(ルーク・ミア・ボーク・マー) – ยุ้ย ญาติเยอะ(ユイ・ヤートユッ)
◆เต็มเหนี่ยว(テム・ミアウ) – ยุ้ย ญาติเยอะ(ユイ・ヤートユッ)
5.มันสวยดี(マン・スワイ・ディー)- ฝน ธนสุนทร(フォン・タナスントーン)
のぼせ上った男にとどめを刺す5曲目「マン・スワイ・ディー」は、フォン・タナスントーンの曲。
「欲しいものがあるの~。でも、お金が無いわ~」と言われて、ホイホイ出してしまった経験のある男性もいるのではないでしょうか。
作詞・作曲はプムプアンの数々の名曲を手掛けてきた、ロップ・ブリーラット氏(クレジットでは「ウィチア・カムヂャルーン」名義)。
この曲は個人的にも好きな曲ですし、ユーモラスで面白い曲だと思うのですが、カヴァーされているのは聴いた事がありません。
ロップ氏が手掛けたフォンの曲は他にも「ペン・フェーン・ガン・ナッ(เป็นแฟนกันมะ)」など幾つかありますが、どれも良い曲です。
ありきたりの有名曲ではなく、ちょっとひねった選曲になっているこのメドレー。
タカテーンの「アーティスト」としてのセンスの良さが垣間見えます。
コメント