「コラム」 一覧

正直な事を言うと、カヴァーアルバムという類のものは好きではありません。 理由はいくつかあります。 発想が安直。 オリジナルに愛情が感じられないものが多い。 オリジナルを超える、大胆な発想のアレンジが少 ...
2021/01/10
-イサーン・インディー, コラム, プレーン(曲)
人気曲, 年間ベスト
ご無沙汰しております。半年もの間、更新をさぼってしまいました。 新型コロナウィルスCovid-19の影響で、まったくタイに行けなくなってしまった事は、改めて言うまでもありませんが、このブログの性質上、 ...
2020/07/18
-イサーン・インディー, コラム, プレーン(曲)
タイレゲエ
改めて言うまでもありませんが、このブログはタイのカントリー・ポップである「ルークトゥン」や「モーラム」を専門的に扱ったものです。 ですが、今回は少し目線を変えて、タイのレゲエに注目してみようと思います ...
タイの情報に特化した、日本で数少ないタイ専門雑誌「ワイワイタイランド」。 この雑誌で毎号「華麗なるモーラムの世界」というコラムを書かせていただいているのですが、6月10日発売の7月号(No.236)で ...
【タイ音楽好きにとっての永遠の命題】 自分のようにタイ音楽、特にルークトゥンやモーラムといった音楽の情報を発信している人間が、読者の方々に一番多くされる質問は、間違いなく 「ルークトゥンとモーラムはど ...
世界中で猛威を振るっている新型コロナウィルス「Covid-19」。 日本でも感染者が増え続けていますが、タイも同様に日々感染が拡大しています。 当初、高温多湿の場所ならばウィルスは弱まるのではないか、 ...
タカテーンのニューアルバム「ボーク・ヤイヤイ(โบกใหญ่ๆ)」が凄い! 2019年12月にリリースされた、タカテーンにとって11枚目にあたるこのアルバム(あれ?タカテーンって、9枚しか出してなかっ ...
1月15日に公開され、10日間で1000万再生を記録しているアイドルグループBNK48の曲「ドート・ディ・ドン(โดดดิด่ง)」。 人気ドラマ「タイ・バーン・ザ・シリーズ(ไทบ้านเดอะซี ...
2020/01/15
-コラム, プレーン(曲), ルークトゥン
MV, タカテーン・チョンラダー, ルークトゥン・メドレー, 動画
最近はすっかりモーラムづいてるタカテーン・チョンラダーですが、昨年末に公開された動画が面白かったので、紹介したいと思います。 「タカテーン・トゥン・サトゥーン(ตั๊กแตน ทุ่งสะเทือน) ...
前回の更新からだいぶ間が空いてしまいましたが、モーラムツアーはまだまだ続いております。 しかも、これからがこのツアーの本番といえる所で、約1週間、毎日モーラムコンサートに行くことになってしまいました。 ...
あけましておめでとうございます! 昨年も相変わらず更新頻度の低いまま1年が過ぎてしまった当ブログですが、今年こそはもう少し更新できるよう、頑張りたいと思っています(毎年、言っているような気もしますが) ...
2019年にルークトゥンモーラムのコンサートで人気だった曲のまとめの後半です。 前回は20曲の内の10曲を紹介しましたので、今回は残り10曲を紹介します。 前半の10曲はこちらでご確認ください。 【総 ...
気がつけば、2019年も残りわずかとなってしまいました。 まだモーラムツアーのリポートが途中になってしまっているのですが、もたもたしていると年が明けてしまいますので、リポートはいったんお休みして、20 ...
2019/11/14
-イサーン・インディー, コラム, コンサートの歩き方, リポート
コンサート, コンサート・リポート, ラムヤイ・ハイトーンカム
9月30日はいったんバンコクに戻りました。 このままイサーンに居ることも可能だったのですが(その方が断然、楽)、10月3日はラムヤイの誕生日だったので、その前後はバンコクに居たかったからです。 去年は ...
2019/11/07
-コラム, リポート, 歌手・楽団
イサーン・インディー, イサーン巡り, コンサート・リポート, ローイエット
9月29日は前回の投稿でも触れたように、早い段階でローイエットのあるイベントに行く事に決めていました。 そのイベントというのがこちら。 今年の9月にイサーン方面では大雨により洪水被害にあった場所が多数 ...
Copyright© ルークトゥンモーラム・ファンクラブ , 2021 All Rights Reserved.