オーフ・ソングラーン feat. Rap Esan「(ラメーン・ワー1.2)チャーブー」
いろんなコンサート映像を観ていて、たくさんカヴァーされていて、キャッチーなメロディーが耳に残っていた曲。
オーフ・ソングラーンという名前は初めて聞きましたが、フューチャリングされているラップ・イサーンは、タイでヒップホップが今のように盛り上がる前から活動していたグループです。
タイトルに「1.2」とあって、よく意味が分からないと思いますが、この曲はもともと「ラメーン・ワー(ล่ะแมนวา)」という曲があって、それに関連しているようです(曲そのものは別物)。
それと「チャーブー」とは、「しゃぶしゃぶ」の事でしょうね。
公開日は7月22日です。
◆ต้นฉบับ – อ๊อฟ สงกรานต์ Ft. เเร็พอีสาน【OFFICIAL MV】
カヴァー動画は、セーンダーオ・ピムマシーがウボンラーチャターニーのコンサートで歌った時の映像です。ラップのパートがなんともキュートです。
[Cover]ล่ะแมนวา1.2(ชาบู) – แสงดาว พิมมะศรี
ネス・ポンアムナート「ター・ハック・ノー」
以前、このブログで「【タイ音楽の新しい波】注目のイサーン女子特集」という記事を書きました(2018年9月24日投稿)。
そこで取り上げた8人の女性歌手の中の一人が、この曲を歌っているネス・ポンアムナートでした。
その時はまだ、彼女にも自身を代表するようなヒット曲は無かったのですが、2年経って、この曲がヒットし、人気歌手の仲間入りを果たしました。
ネスはまだ2021年1月で19歳になったばかりなのですが、非常に高い歌唱力の持ち主である事は、曲を聴いていただければお分かりになるかと思います。音程を外さないのはもちろんなんですが、早口になる部分など、若いのに見事です。
なおかつ、キュートな曲調と詞の内容が女の子には上手くハマったようで、コンサートでも人気の曲になりました。
ちなみにタイトルの「ター・ハック」とはイサーン語で「素敵」という意味で、標準タイ語の「ナー・ラック」に相当する言葉です。
公開日は9月16日。
◆ตาฮักน้อ -เนส พรอำนาจ【OFFICIAL MV】
カヴァー動画は、バイポーがロットヘーで歌っているヴァージョンをご覧ください。
[Cover]ตาฮักน้อ จัดเต็ม ใบปอรัตติยา มหาบุญแบรนด์🎤[ใบปอ รัตติยาOfficial]
ベーボ「ピーターイ・ホーン・ガップ・ローン・マイ・ヤーン」
これまでの曲はすべてイサーンのものばかりだったのですが、この曲はタイ南部のバンドのものです。
いかにもタイ南部のバンドと言いたくなる男臭いルックスのバンドですが(南部は男性歌手が圧倒的多数を占める)、メロディーはさわやかな印象の曲です。
タイは地域が違えば別の国なのかと思うほど、地域ごとの文化や風習が明確に分かれています。音楽も同様で、イサーンの人が南部の音楽を聴くことはほとんどありませんし、その逆もしかりです。
しかし、ジェニーとリリーがイサーンでも人気が出たり、ラムヤイが南部でも頻繁にコンサートを行われるなど、最近は相互の交流が活発になっているようです。
この曲も南部だけでなく、イサーンでも人気になっていて、たくさんの歌手にカヴァーされています。
公開日は10月1日。
◆ผีตายโหงกับโลงไม้ยาง – วงแบเบาะ 【Official MV】
カヴァー動画は、大人気グループ「マハーヒン」がカンチャナブリーでのライブでカヴァーしたライブ映像です(マハーヒンはタイ南部のバンドではありません)。
[Cover]ผีตายโหงกับโลงไม้ยาง – Cover by เอ มหาหิงค์ MAHAHING
BANK デック・ウェン・フアトーン「コー・パップ」
この曲も最近のコンサートでは頻繁にカヴァーされている曲です。
歌っている金髪頭のBANKという人は、「フッティン」というグループのメンバーのようですが、そのフッティンというのが音楽のグループなのか、お笑いのグループなのかがはっきりしません(もしかしたら、コミック・バンドなのかも)。
「お前の彼女、パブ狂い」というコミカルなこの歌。パブで遊んでばかりいる彼女に、早く帰ってこいと諭す歌詞の内容になっています。
曲作りを担当したのは、3.50(サーム・バート・ハーシップ)というバンドのボビー。なるほど、コミカルな曲調なのもうなずけます。
10月4日に公開され、再生数も3ヶ月で3000万回を超えました。今後も順調に再生数を伸ばしそうです。
◆คอพับ – BANK เด็กแว๊นหัวทอง วงฝุดติ่ง【Official MV】
カヴァーされる時は、通常、男性が歌う場合が多いですが、ここではラムヤイが歌っている珍しいヴァージョンを紹介します。
[Cover]คอพับ – ลำไย ไหทองคำ Original : BANK เด็กแว๊นหัวทอง
VANGOE feat. DIAMOND MQT「ゲップ・ソン・マイ・ユー」
今、一番勢いがあると言って良いのが、この曲でしょう。
なんせ、11月11日に公開されて、2か月で8000万再生を超える数字をたたき出しているのですから。
当然、コンサートやロットヘーの現場では大受けです。
「コー・パップ」同様、コミカルな曲調のこの歌。歌っているVANGOE(タイ風の読みでは「ウェンゴ」)は、タイではラッパーと呼ばれているようですが、曲のリズムはレゲエなので、ラガマフィンと言った方が適切かも。
◆เก็บทรงไม่อยู่ – VANGOE Ft.DIAMOND MQT 【Official MV】
カヴァー動画は、アフロヘアーのロットヘーの人気シンガー・チョークが歌っている映像をご覧ください。
[Cover]เก็บทรงไม่อยู่ + สามช่า cover โชค ไทรถแห่&เจน
もちろん、この10曲以外にも2020年に人気のあった曲はありますが、今のルークトゥンモーラムのシーンを理解するには、まず知っておくべき曲という事で、この10曲をピックアップしました。
これを知っていれば、知らないよりもコンサートを何倍も楽しむ事が出来るでしょう。
といっても、日本在住の方がタイに行けるのは、まだ当面先になりそうですけど。
2
管理人様、ご無沙汰しております。チョンブリ県に住んでいますが、こちらは年末年始新型コロナが拡がりまして
娯楽施設の閉鎖、一部移動制限等、ロックダウン一歩手前まで来ています。
今回の記事、大変興味深く拝見いたしました。というのは、ล่ะแมนวา1.2 (ชาบู )に触れられていたからです。
よく行くカラオケでは毎回歌ってるので、「しゃぶさん」と呼ばれてます。
ちなみに、標準タイ語だとชาบู チャーブーですが、タイ人は「しゃぶ」と発音します。もちろん「しゃぶしゃぶ」です。
コンサートには行ったことがなく、ひたすらカラオケでルークトゥン/モーラムを歌っていますが、
最近はล่ะแมนวา1.2 (ชาบู )、 ผัวไผ、นางฟ้าสารภัญ、ฮ่อน、などでイサーン人といっしょに盛り上がってました。
そんなごく狭い範囲でよく歌われる歌、今回紹介されている歌と結構かぶっていますが、違いもあります。
(地域も違うし、踊る、と歌う、でも違う)
ตัวละครลับ、อ้ายมันคนซั่ว (ອ້າຍມັນຄົນຊົ່ວ) 、ໃສ່ໃຈໄດ້ແຕ່ມອງ(ใส่ใจได้แค่มอง)、等が去年よく聞いた曲です。
わかってはいましたが、こちらのブログを拝見し「やっぱり違うんだなぁ」と再認識した次第です。